大腸がんの検診を受けたくなるブレイブサークルとは
大腸がんの検診をキャンペーンしている
ブレイブサークルがあります。
活動趣旨(ホームページから抜粋)
2020年までの将来予測では、日本人のがん罹患(りかん)数の一位になるといわれる大腸がん。そんな未来に歯止めをかけるべく2007年2月にスタートしたのが、ブレイブサークル大腸がん撲滅キャンペーンです。大腸がんで亡くなる方をひとりでも減らしてゆきたい。そのために、大腸がん検診受診について広く継続的に呼びかけ、受診の輪をひろげていくことが活動の趣旨です。
増え続ける大腸がんに対して
一般の人ができる最大の防護である
検診を様々なイベントを通して啓もうしている団体だそうです。
BRAVE(ブレイブ)は勇気という意味をもつそうで
それに輪・仲間という意味をもつCIRCLE(サークル)という言葉をつないで
ブレイブサークルと名付けています。
健康診断は重要と思ってもなかなかその一歩が踏み出せないですよね
実際に大腸ガンになってしまった人の大変さはよく知っているのですが
時間や費用だけでなく
もし本当に大腸ガンだったら怖いから避けてしまう気持ちなど
色々なことが躊躇させてしまうので
この様なイベントによって勇気を与えてもらえて
もし本当に大腸がんになってしまっても早期発見で大事に至らないようにしたいものです。
ホームページはこちらです。
→http://www.bravecircle.net/index.html
サイトには
「大腸がん講座」など大腸がんについて色々な情報が載っています。
もちろん様々なイベントの紹介がされています。
知っておくと役に立つサイトです。
これはおもしろい
直ぐに効果を実感できます
【特別テキスト無料配信中】
NEW【腸のゆがみ解消法(基礎編)】

